合コンで彼氏ができない理由。できる人との違いは?
2016/02/01
合コンに行って彼氏ができる人とできない人がいます。
周りの友達は合コンに行って彼氏ができているのに、何で私はできないんだろうと悩んでいませんか?
そこには何か違いがあるはずです。
ここでは、合コンで彼氏ができない理由についてお話ししています。少しでも参考になればと思います。
合コンで彼氏ができる人・できない人
合コンをしても彼氏ができるタイプの人とできないタイプの人がいます。
彼氏ができるタイプの人の共通点はなんだと思いますか?
可愛いから?女性らしいから?おしゃべりが上手だから?お酒が強いから?職業?化粧が上手いから?
いえいえ。
答えは、「ラフ」だからです。あなたよりも、もっと気楽に合コンに臨んでいるからなんです。
もともと合コンのノリに対して苦手意識があったり、考え方が真面目な人ほど、合コンに行っても彼氏ができない傾向にあります。
ですので、そもそも合コンに自分の性格が合っていないんです。
ちょっと思い返してほしいことがあります。今まで自分から合コンをしたいと思ったり、セッティングしたことがありますか?
もし、誘われたことしかないなら向いてないんだと思います。合コンで彼氏を作る気満々な人は自ら動きます。
それなら、合コンで彼氏ができないことを悩むより、違う方法で彼氏を見つけた方が早いかもしれませんよ。
男友達に聞いた話
私の男友達4人に聞いた話があるんですけど、そもそも男性は本命の彼女を見つけに合コンに臨んでないそうです。
「じゃあ、目的はなんなの?」
と聞いてみると、正直にぶっちゃけてくれました。
- とりあえず、可愛い子がいたらラッキーだから。付き合えるかもしれないし。
- 女の子と飲めるのが楽しいから。
- あわよくば、お持ち帰りしてHしたいから。
だいたいこんな理由で、基本的に3つ目の理由がほとんどだそうです。男ってやつは…。
しかもビックリなのが、もし本気で付き合うなら合コンに来るような彼女はあんまり嫌かも、とか言う始末。
私が聞いた男性以外にも、男の人ってだいたいこう言っているみたいです。
彼女になったらなったで、その時は大切にはするつもりみたいですが、基本的に合コンに来る男性はチャラいということです。
つまり、合コンに行くなら女性側もこんな感じのラフな気持ちで行った方が彼氏ができやすいってことです。
合コンのカップル成立率
今夜もどこかで何百組という男女が合コンを楽しんでいるかと思います。ですが、その中のうち何パーセントがカップルになっていると思いますか?
実は、合コンのカップル成立率は4%と言われているぐらい低いんです。
単純計算をしても、100組いるとしたらその内4組しかカップルができていない計算になります。
また、もし自分が行くとなると25回合コンに行ったら彼氏ができるという計算になります。
25回って、どれだけ時間と体力とお金を使うことになるかは想像できますよね?
それでも、あなたはまだ合コンに行きたいと思いますか?
合コンに行く気が失せてきたなら
ここまで読んでみて合コンに行く気が失せてきたなら、逆に彼氏ができることに近づいたと思います。
もう、いつ彼氏ができるかもわからない合コンに時間と体力を使うのはもったいないですからね。
合コンには、肌が合う人だけが行ったらいいんですよ。彼氏ができない理由は、女子力がどうとか、食べ方がどうとか、態度がどうとか、そんなのは関係ありません。
合コンで彼氏ができる人はできる。できない人は何回やってもできない。そういうもんです。
ただ、問題なのは合コンに行かないのならどうやって彼氏を作るか、じゃないですか?
それには2つしかありません。
- 知人に紹介してもらう。
- 出会いサービスを利用する。
街角でぶつかった男性と恋に落ちることなんて、ドラマの世界の話ですからね。現実はこの2つしか残っていません。
知人に紹介してもらう
紹介してもらえる人がいるなら、どんどん紹介してもらった方がいいですよ。
と本当は言いたいのですが、なかなか紹介もそう何回もしてもらえないですよね。
しかも、あんまりノリ気じゃない合コンに行くより、紹介してもらえるなら先に紹介してもらっていたかと思います。
ただ、紹介もデメリットはありますよ。
- 紹介してくれた相手の面子を汚さないように気をつけなければいけない
- 実際に会うまでのやりとりが長い
- 会ってみて、全然タイプの人じゃなくても1日は付き合わなければいけない
- こっちは無理と思っても、向こうが本気になった場合
…などなど。
デメリットもありますが、合コンに行くより紹介してもらえる人がいるなら先ずはそちらに頼ってみてはいかがですか?
出会いサービスを利用する
もし、紹介してもらえる男性がいないなら出会いサービスの利用を試してみる価値はありますよ。
出会いサービスというと怪しいとか抵抗がある方が多いですが、今はゼクシィなどの大手企業も参入する市場になっているので安心できるサービスもあります。
何を隠そう、私も出会いサービスで彼氏ができた1人なので、正直合コンや知人の紹介よりも可能性があります。
出会いサービスの場合は、連絡を取り合って最終的に会うことになるのですが、その前に自分に合いそうな人を探せるというメリットがあります。
しかも、男性は有料が多いのに対し、女性はほぼ無料で利用できるものがほとんどです。
なので、迷うぐらいなら早く始めた方が彼氏が見つかりますよ。この記事を読んでいる間にも、自分に合う男性が他の人にゲットされているかもしれません。
まとめ
ということで、合コンで彼氏ができないのは、容姿や女性らしさなんかじゃなく、自分の性格に合わないからです。
男性が合コンに来る目的も知っていただけたと思うので、もう合コンに頼らない彼氏の見つけ方を試してみてはいかがですか?